1日の過ごし方
One day
※タイムスケジュールは、時期により変動する場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
13:30~15:30
小学校が終わり次第、順次入室
近隣の小学校や公設の学童保育までお迎えをいたします。登校後は検温、手洗いを徹底します。

14:45~16:00
宿題タイムと自由活動時間(非認知能力育成タイム)
宿題が終わったら、頭を使ったり体を動かしたり、自分の好きなことを楽しく行います。


16:00~16:20
おやつ・軽食の時間
ご当地おやつで、地理の勉強もしていきます。

16:20~17:10
学習プログラム
英語レッスン初級、パズル、プログラミング、のびのびPISA(国語、算数)、理科実験を曜日ごとに行います。

17:10~18:00
学習プログラム
英語レッスン上級、パズル、プログラミング、のびのびPISA(国語、算数)、理科実験を曜日ごとに行います。

18:00~19:30
自由活動時間(非認知能力育成タイム)
18:00から退室できます。19:30までは自由活動時間。すべての時間が学びの時間です。


19:30~20:00
延長お預かり
最大20:00まで延長お預かり可能です。希望により夕食のご希望を承ります。

| 月曜日 | 英語・プログラミング |
|---|---|
| 火曜日 | 英語・国語 |
| 水曜日 | 英語・理科実験 |
| 木曜日 | 英語・算数 |
| 金曜日 | 英語・パズル道場 |
※英語に関しては習熟度に合わせて、初級・上級に分かれて毎日、学習して頂けます。
※自由活動時間(非認知能力育成タイム)とは、遊びの中から自主性やコミュニケーション力や問題解決力などを学んだりする時間です。
※春休み、夏休み、冬休みの長期休暇中は、午前中のお預かりもいたします。